こんにちは。すいかわです。
少しブログに対するやる気が起きましたw
EA開発者ではなく、EA運用者として色々書いていこうと思います。
※目次もそれっぽく、つけてみました。
VIX指数が落ち着くまでメインポートフォリオ(ベストナイン)はお休みです
現在は、VIX指数(恐怖指数)が稀にみる高さなので、ベストナインを停止させています。
新しいポートフォリオについて
本当はきりよく10個のEAで運用する予定でしたが、
停止させているうちに色々学ぶこともあり、ポートフォリオを組みなおしております。
※下記のサイトは非常に分かりやすく、ご説明されており勉強させていただきました。

ブレインレシオや敗トレードからの回復期間他、数値でEAを評価
こんにちは、ともぞうです。今回は先週の「長く活躍できるEAの選び方」をもとに、売れ筋EAの数値を計算してまとめてみました。考え方や計算方法などは先週の記事をご覧ください。評価項目のおさらい前回の記事で紹介した通り、この2点を計算しておくとハ

長く活躍できるEAの選び方|FX初心者の人は是非みてください
こんにちは、ともぞうです。今回はEAの選び方についてわかりやすく解説しています。ナンピンマーチンEAを使わずに収益を安定させるのはなかなか大変ですが、この考え方をご理解いただければ少なくともハズレEAは回避できるのではないでしょうか。ツイッ
コツドカ系のEAは外そうと思って、時間は平等も合わせて厳選した5つで運用していこうと思います。
バックテストの結果は下記の通りです。
EA1つあたりの最大ドローダウンが600$程度になるようロット調整しておりますが、
組み合わせて運用した時の最大ドローダウンは737$まで抑えることができました。
※こんな感じで負けが重ならないEAを選んでいます。
1つのEAだけではなく、複数のEAで運用することの大事さはtakah様がご説明されております。
takahのEA開発ばなし・その5 ポートフォリオを考える | EA-BANK
「利益は大きく、損失は小さく」です!
開始時期と目標金額
口座資金30万、年間15万くらい勝てれば御の字ですね。
低レバレッジ運用なので、国内口座でも回せるかもしれません。
ただVIX指数が高いうちは怖いので、5月頃まで全く運用しない可能性も大いにありますw
「休むも相場」、優位性のあるところだけで勝負していきます。
めっちゃ勝てそうに見えますが、果たしてどうなるか。
※バックテストが良くても、全然駄目という場合も多いですw
頑張ります!
コメント